2019年7月23日火曜日

サイズ 超天 SCCT-1000でヒートスプレッダが傷だらけに

サイズさんのトップフロー型CPUクーラーを購入したのですが、こちらの商品をMBに取り付けたらCPUのヒートスプレッダが傷だらけになりました。

AM4ソケットにこちらのクーラーを取り付ける場合は、付属のブリッジ型クリップを使用する必要があります。
このクリップが曲者で、やたら硬くてMBがしなるほど押さえつけないと装着できず、取り外す時はMBの台座ごと分解して外しました。
更に取り付けは固いくせに構造的問題で横方向に自由に動きます。
この時点でおかしいことに気づくべきだったのですが、付属のグリスをてんこ盛りしてヒートスプレッダからはみ出していたのに以下の結果に。

 CPUクーラーのベースプレートとCPUのヒートスプレッダが傷だらけになりました。
クーラーは安いのでショックは小さいのですが、Ryzen 7 1700は4万で購入した物なのでショックは大変大きいです。
これは自分の取付ミスなのかと思いながら納得出来ないのでAmazonさんに問い合わせるとクーラーだけは交換してもらえることになりました。
Amazonさんありがとうございました。

届いた交換品のクリップはとても緩くて装着も簡単でした。
目視比較してみると明らかに交換品のクリップが緩いんですよね。
どうやら個体差が激しいようで、1つ目のクーラーのクリップは不良品なのではないかと思うほど。
こんなことで私のCPUは傷が付いたのかと思うと腹が立ちますが、メーカーが不良品だとは言ってないですし、メーカーの基準では問題ない製品かもしれないのでなんとも言えませんね。

2回目の取り付けでまた問題が発生します。
画像を見ての通りクリップが歪んでいるんです。
これはまだまともに装着できた方で、両サイド共に取り付ける度にクリップがブリッジから外れてしまいます。

ご覧の通りブリッジとクリップを固定している爪が曲がっていますよね。
おかげで簡単に取れてしまって固定もできない状態だった訳ですが、2回目の返品はうんざりなので、サイズさんに問い合わせてブリッジだけ交換してもらうことにしました。
詳細は無断転送禁止とのことで、引用は不可と書いていないので、とりあえず替えパーツは届いたと言っておきます。
本来は製品丸ごと交換対応になるということです。


まとめ
結果から言えることは、このクリップ固定式のクーラーは装着が難しく固定も甘い上に個体差が激しく最悪の場合はグリスを盛っても傷も付くということです。
従来品はネジ固定だったので、どちらも手間は似たような物なのでネジ固定が確実で安全だと再認識しました。
こちらの商品をAM4で使う場合は気をつけてください。

2019年7月21日日曜日

個人的なメモ Ryzen 3000シリーズとMB



動作環境

CPU:Ryzen 7 1700/Ryzen 5 3600X
MB:MSI B350M Gaming PRO/ASRock B450M PRO4
DRAM:Corsair VENGEANCE LPX Series 2666MHz 8GB×2 CMK16GX4M2A2666C16/G Skill 3200MHz 8GBx2 F4-3200C16D-16GFX
PSU:Corsair RM550x/Corsair CX550x

OS:Windows10 pro 64bit 1903
動作確認はドライバー類のみの最小構成

各パーツ動作テスト

・CPU
Ryzen 1700はOCCT1時間を最低でも3回実行してエラーなし
Prme 95でも1時間走らせエラーなし
PRO4でRyzen 3600XはOCCTとPrime 95でエラー連発
問い合わせた結果初期不良として返品に
MSIは当時対応BIOSが存在しなかった。

・DRAM
CorsairとG skill共にmemtest+86 v5.01を2パスクリア
OCCTとPrime 95でDRAMも動作チェックするモードでエラーなし
両者ともにXMPプロファイル2でテスト MBは動作環境にある2つでチェック

・PSU
2つとも負荷テストをしたが電源が原因で落ちる不具合などは確認できず

----------
不具合その1
ASRock B450M PRO4
Ryzen 3600X

こちらの組み合わせでオンボードオーディオにノイズが乗り、ローカルやストリーム問わず動画が音ズレし、5分経過で段々と動作が重くなり最終的に再起動する不具合に遭遇。
BIOSは3.30と3.40を試したが改善に至らす、手元にあるパーツをすべて試しCMOSクリアやOSの初期化を行うも改善に至らず、CFDさんに連絡したところ初期不良対応となった。
なお、Ryzen 1700ではなんともなかった。


不具合その2
MSI B350M Gaming PRO
Ryzen 1700

MB上のエラーチェックLEDでCPUエラーが点灯したままBIOSが起動せず停止した。
CMOSクリアをすることで何事もなく起動したが、どうやらDRAMを3200MHzで動作させると発生することが判明。
このときのBIOSは7A39v2NM(Beta version)で、以前は7A39v2Jだったのだが、後者では3200MHzで正常動作をしていたのでBIOSに含まれるAGESAバージョンの違いによる相性問題または不具合と予想。
BIOSのバージョンを下げようとするも、7A39v2NMにアップデートしたことでUSB機器を正しく認識しなくなりM-FLASH実行中にMBがフリーズする問題が連発。
結局BIOSのバージョンを書き換えることができていない。

この不具合と同時にUSB機器の設定が初期化される問題も発生している。


----------
集めた情報

AGESA 1.0.0.1と1.0.0.3はバグを抱えている。
フォーラムからのユーザーの情報なので確定とは言えないが、過去のAGESAなどでは動作していたDRAMが0.1では起動すらしないという報告が多々ある。
私の場合はQVLに乗っていない上記の2つのDRAMがXMPでも動作したので問題はなかった。
0.3はブルースクリーンが連発するなど高負荷時のメモリ関連のトラブルが頻発するそうだ。
実際に0.3はMSIのMBで体験中であり、そのまま0.6だった頃と比べてエラー率は高い。というかそもそも0.6ではブルースクリーンは皆無であった。




なお、パッチを意味するaとbまたはその両方のAGESA 1.0.0.3abでは不具合が少ないらしく、安定性を求めるならこれらのBISOを配布しているMBを選ぶと良いかも知れない。
各社、X570はすでにパッチが当たっているが、X570で忙しいのかB450やB350などのRyzen3000対応だが第3世代ではないチップセットのBIOS更新対応が遅い。
まともに対応したのは07/21現在だとGIGABYTEのみで、MSIはB450のみベータ版扱いでリリースしているもののあくまでベータ版である。
ASRockは第2世代チップセットすべてのMBがAGESA 1.0.0.1で、ASUSは表記したり"new AGESA Update"と表記するだけで中身が不明。
他のメーカーは興味が無いので調べていない。

----------
2019/07/21
G Skill F4-3200C16D-16GFXが公式サイトから消滅した。
F4-3200C14D-16GFXや16Qは存在するのだが、F4-xx00C16Dのみ存在しない。
QVLすら確認できないので情報が確認できず大変困る。サポートに問い合わせ中。

2019年7月2日火曜日

AMD AGESA 1.0.0.1でXMPがデフォルト設定にされてしまう問題

2019/07/02現在のAM4マザーで、Ryzen第3世代向けの最新のBIOSに含まれるAGESA 1.0.0.1が原因とされるXMPプロファイルがデフォルト指定されてXMPではOCされないという問題が起きているらしい。
私が手元で確認したのはMSI B350M Gaming(7A39v2N1(Beta version))とASRock B450M PRO4(Ver3.30)の2つのマザーにRyzen 7 1700と2つのメモリを組み合わせた条件で、海外の掲示板にもGIGABYTEの一部のマザー(現在の最新のBIOSバージョンでは修正済み)で発生しているとのこと。
もし、同様のXMPが動作しない問題が発生している場合はBIOSアップデート配信を待つか、手動でOCすることでOCが反映される。

※手動でOCする場合は保証対象外にならないように条件を確認した上でXMPのプロファイル通りに設定すること。もちろん自己責任で。