2014年6月30日月曜日

【ARMA3】M鯖向け AGMod導入の際の注意点【解説】

AGModの内容の一部が問題だと思われる部分をあげます。


不要及び問題と思われる機能

1.弾道が変化する AGM_Ballistics.pbo
弾道が変化することで、デフォルト及びAddonで追加される固定倍率かつ距離に応じてレティクルがあるタイプの照準器は使い物にならなくなります。
本来、弾薬によって弾道が違いますが、デフォルトではメーカー側が口径に応じた照準器を作る余裕がなく、すべての弾薬は同じ弾道になっています。
しかし、これを変更することで、新たに 5.56x45mm 6.5x39mm 7.62x51mm の照準器を新規で作らないといけません。
はっきり言いますが、私は作る気がないのでこのPBOファイルを適用しないことをおすすめします。


2.弾倉の内容を変更する AGM_Smallarms.pbo
弾倉の装填数や使用弾薬と名前を変更しているようですが、アクションメニューや一覧からは、曳光弾のマガジンが何色か確認できなくなります。
一度、インベントリに入れてから確認しなくてはいけませんし、MAAと完全に干渉しているので、MAA側を削除した場合は他のすべてのAddonのマガジン統合を削除することになります。
併用した場合は、20Rndなのに30Rndになったりするので、あまりおすすめしません。


3.バックブラスト AGM_Backblast.pbo
無反動砲などは、発射ガスを後方に出すことで砲弾を発射した際の反動を打ち消すという仕組みです。
その際、後方へ噴射されるガスをバックブラストと言い、このバックブラストは狭い場所などでは射手に危険が及んだり、人や物が浴びると吹き飛ばされたりします。
AGModでも実装されていますが、後方に人や細い木などがあるだけでも射手が怪我をします。
また、実際だと斜め方向でも大丈夫ですが、後方にオブジェクトがあるだけでアウトです。
ATの使用に支障が出るので適用しないことをおすすめします。


4.SD弾 AGM_Magazines.pbo
バニラの武器に追加されるサプレッサー向け亜音速弾ですが、SD弾を使用しても特に効果がないことと、他のAddonに対応してないので必要ありません。
VASのマガジン一覧が増えることを望まないならば、適用しないことをおすすめします。


5.銃火器の反動 AGM_Recoil.pbo
銃火器の反動を変更するもので、デフォルトの反動をAGMで上書きしているようです。
MAAでは、デフォルトの反動を上書きしつつ、銃火器にオリジナルの反動をふっているので干渉はしませんが、一応適用しないようにしてください。


任意で無効有効にできる機能

1.武器の名前を変更する AGM_WeaponNames.pbo
すべての銃火器の名称を変更し、色違い武器を表示しないようにするものです。
VASの武器一覧が少しスッキリしますが、色違い武器が使いたい人のことは考慮していないので、お好みで適用するといいと思います。
VASをとにかくスッキリさせたい人は適用したままでいいと思います。


2.ゴーグルの汚れを表現する AGM_Goggles.pbo
ゴーグルに爆発からの目の保護機能を加えたり、土煙や水滴などがゴーグルに付着するようになるものです。
LHMと同じものらしいですが、検証していないのではっきりと言えません。
毎回操作するのがめんどくさいという人は外してしまってもかまわないかと思います。


3.射撃すると耳鳴りがしたり音量が下がる AGM_Hearing.pbo
耳栓をしないとキーンという音がなったり、周囲の音が聞こえにくくなる機能です。
耳栓をした場合は、通常通り音が聞こえるので、存在意義がACEと同じく中途半端になっている感じがします。
かと言って、耳栓をして指示が聞こえなくなったり、常に音量が下がったり耳鳴りがするのは絶対に嫌ですけど。
”やらなくてはならないこと”が増えるのが嫌という場合は抜いても構わないかと思います。


4.メディックシステム AGM_Medical.pbo
AGMには、武器の選択を容易にしたり、依託射撃を可能にする機能があります。(VTSより良い)
ドミネーションなどでも使えますが、医療システムをオミットしないと正常な治療を受けられない可能性があります。
Coopでは必須ですが、ドミネーションでAGMを利用する場合は適用しないでください。
なお、ドミネーション用のAGMとCoop用のAGMを用意するかどうかについては決まっていません。


5.弾丸に風の影響を与える AGM_Wind.pbo
クライアント側のみ動作する機能です。
Coopでは適用した方がいいですが、初心者には難しい機能になると思うので、ドミネーション向けには不要かと思います。

2 件のコメント:

  1. 更新が来る度にAddonの中の不要な物を削る、そしてDOMI用とCOOP用を作る。
    それを考えるとだんだん面倒になってきました・・・w

    返信削除
    返信
    1. では、domiには不要ということでいいのではないでしょうか。

      削除